2022/03/02 23:10

僕は小学生の時は、近所の子供たちを引き連れて遊んでいました。

カッコいい所を見せようと土木資材置き場で高く積まれたドラム缶とかに登って落っこちて呼吸が出来なくなったり、公園のブランコを漕ぎ過ぎて落ちて頭から流血したり💦


中学生になったらスケボーで転んだり🛹

高校生になったら無免で原付に乗って木に突っ込んだり🏍


21歳ころに真冬のサーフィンで腰をやってしまい、クラッチが踏めないし、乗り降りがナマケモノのようにゆっくりしないと激痛(´;ω;`)

評判がいい整体に行ったら背骨が50歳の人くらいに曲がっている事が判明しました。

子供の頃の無茶が原因です。

サーフィンは1年間ドクターストップ! 


それから1回¥5,000の整体を一か月に2回行き半年、一か月に1回を半年行って、通算1年間整体に通って治りました👍 

その間に先生から体のことをいろいろ教えてもらって、自分でケガの予防が出来るようになりました。

痛めても整体や整形外科に行ってケガの状態を教えてもらって、どうすれば治るのか考えるようになりました。

その後もちょくちょく体を壊しましたけど、その度にいろんな整体などに行って施術してもらって分析しました🦴


健康維持のために大事なのは姿勢です。

立っているときの姿勢。

座っているときの姿勢。

歩いているときの姿勢。

寝ているときの姿勢。

24時間正しい姿勢を意識する事でケガが減るし、内臓にも良いので健康維持につながります。

寝てる時の姿勢はBodydoctor®のマットレスをお勧めします。

自然な理想的な寝姿勢を体験してください(^_-)-☆